• 2023/01/01

    新年のご挨拶

    明けましておめでとうございます。

    平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。

     

    旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。

    2023年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

    本年も宜しくお願い申し上げます。

  • 2022/12/12

    HMS(Hyogo Machi Saiken) 2022 地域交流フェス in 湊川公園実施のご報告

    前回ご案内しておりました防災イベントHMS 2022 地域交流フェスin湊川公園12月4日に兵庫区の湊川公園で行いました。

     

    どんなイベント?

    当日は多数の方に来場していただきとても活気のあるイベントとなりました。

    • イベントでは災害ゴミの撤去の大変さ
    • 自衛隊がどのように救助活動をしてくれるか
    • 災害ゴミの撤去にはどんな車両が役立つか

    などを炊き出しブースの食事をとっていただきながら体験してもらえるイベントでした。

    出店ブースのはどんなもの?

    • 災害廃棄物の持ち上げ体験
    • 災害時に先頭で作業される自衛隊のパネル展示や子供さんのなりきりお着替え
    • 廃棄物撤去に使用する車両のボタン操作や乗車しての写真撮影
    • 災害時の炊き出し(カレー・豚汁)提供

    当日の会場の様子

     

     

    災害廃棄物の持ち上げ体験ブース

     

     

    来年もイベントの開催はあるの?

    今回大勢の方にご参加いただき災害ボランティアについて理解を深めて頂くことができました。

    当団体では来年もこのようなイベントを通して災害についての啓蒙活動を行っていきたいと考えています。

     

    今回イベントを開催をするにあたりご協力頂いた皆様。

    また、ご参加いただいた皆様。

    お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

     

     

     

     

  • 2022/11/11

    防災イベントを開催します。

    イベントの詳細

    12月4日に兵庫区の湊川公園で

    HMS(Hyougo Machi Saiken)2022 地域交流フェスin湊川公園

    を開催いたします。

     

    当日は災害時の炊き出し(カレー、豚汁)やフランクフルト、焼きそば、たい焼き、ポテトなどが無料で楽しむことができます。

    また災害時に活躍するパッカー車や大型車両、がれき撤去体験、自衛隊のパネル解説などがあり

    『学び・体験・食』を楽しむことができるイベントとなっています。

    皆さんのご来場をお待ちしております。

     

     

  • 2022/10/18

    宇治川音楽祭2022にブース出展致しました

    今年で8回目の開催となる宇治川音楽祭。

    この音楽祭の歴史は古くもともと1980年代に宇治川商店街の店主たちが商店街を盛り上げようと商店街全体を歩行者天国にしてイベントを開催したことが始まりです。

     

    昨年はコロナの感染予防から無観客で行いYouTubeのみでの配信でしたが、今年は感染予防対策を徹底したうえで観客参加で行うことができました。

    ひょうごまち再建ブース出展の様子

    そんな宇治川音楽祭にひょうごまち再建もブース出展してきました。

     

    当日は来客の参加者や来客の方にひょうごまち再建の活動内容などの説明を行うPR活動災害に対しての啓蒙活動を行いました。

     

    来場者へひょうごまち再建の活動について説明している様子

     

     

     

     

    当日の会場の様子①

     

     

     

     

    当日の会場の様子②

     

     

     

     

    当日の会場の様子③

    まとめ

    当日は途中から雨が激しくなりイベントが中止となってしましましたが、来場者の方に当団体の活動について知って頂くとともに災害ボランティアの必要性も理解していただけたように思います。

     

    ブースによって頂いた来場者の皆様

    朝早くから対応していただいた宇治川音楽のスタッフの皆様

    ありがとうございました。

     

    ひょうごまち再建はこれからもいろいろなイベントに参加し啓蒙活動やPR活動を行っていく予定です。

    会場で当団体の幟やビブスを見かけた際はぜひお声がけください。

  • 2022/09/09

    北淡震災記念公園はどんなところ?子供は何歳から入れる?

    阪神淡路大震災から2022年で27年となります。当時小学4年生だった私も強く印象に残る出来事でした。

    9/1が防災の日ということもあり地震の状況がどんなものか自分の子供に当時の様子を説明していたのですが、言葉だけではなかなか難しいもの。

    ということで当時の状況や地震でどんな被害が出たかを詳しく学べる施設『北淡震災記念公園』に行ってきました。

     

    北淡震災記念公園はどんなところ?

     

    1995年に発生した阪神淡路大震災について学習、体験ができる施設です。

    施設内では

      • 当時の状況を移した写真パネル
      • 地震でずれた断層(解説付き)
      • 神戸の壁(震災で残った防火壁)
      • メモリアルハウス(当時の家の状況を再現)
      • 震度7の揺れを体感できる震災体験館(訪問時は休館)
      • 南海トラフ地震の被害を予測した動画視聴コーナー
      • 断層解説のジオラマ

    を体験することができます。

    北淡震災記念公園

     

     

    当時の状況を移した写真パネル

     

     

     

    地震でずれた断層

     

     

    神戸の壁(震災で残った防火壁)

     

     

    メモリアルハウス(当時の家の状況を再現)

     

     

    南海トラフ地震の被害を予測した動画視聴コーナー

     

     

    断層解説のジオラマ

    北淡震災記念公園の場所とアクセス方法

    北淡震災記念公園の所在地 兵庫県淡路市小倉177

    電話番号 0799-82-3020

    駐車場 無料:乗用車200台・観光バス50台

    開館時間 9:00~17:00(12月下旬に臨時休館あり)

    見学料: (一般)

    大人 730円

    中高生310円

    小学生260円

    小学生以下無料

     

    見学料: (団体)

    大人660円

    中高生280円

    小学生230円 小学生以下無料

    北淡震災記念公園

     

     

    子供は何歳から入れる?

    北淡震災記念公園には子供の年齢による入場制限はありません。私が訪問した当時2歳くらいのお子さんも来場されていました。

    施設で学習する、体験するといったことを目的にするのであればりかいできる年頃(5歳くらい)がいいかなと思います。

    私は下の5歳の子も一緒に連れて行ったのですが、『地震が起きるとどうなるか』は理解できたようです。

    ですので、お子さんを連れて行かれるなら5歳くらいになってからがおすすめです。

    まとめ

    北淡震災記念公園は阪神淡路大震災の当時の状況や断層について学習できる施設です。

    小学生以上は入場料金がかかりますが、子供に当時の状況を説明するにはおすすめできる施設です。

    こどもの年齢に対する入場制限はありませんが、理解ができる5歳以上がおすすめではあります。